※「 」内のアプリ名をクリックでアプリのダウンロードページへリンクします。
1.ログインします。/mypage/login
上部メニューの鍵マーク
からでもログインできます。

2.マイページを開きます。
からマイページへいけます。
「ダウンロードページへ」をクリック。

3.ダウンロードできる教材が表示されるので「ダウンロード」をクリックしてダウンロードしてください。
ここに表示されるのは入金済みのものだけが対象となります。ダウンロード期限が過ぎたものは表示されません。

4.PDFがこのように表示されていればOKです。下の赤い○の部分をクリックします。

5. 「"ファイルに保存"」をクリックします。

6.【スマホ端末に保存する場合】→①をクリックし、7へ進んでください。分割してコンビニでプリントしたい場合はこれがおすすめ。
【Googleドライブに保存する場合】→①をクリックし、11へ進んでください。

7. 【スマホ端末に保存する場合】
「このiPhone内」の部分を選択した状態で右上の保存をクリックします。

8.【スマホ端末に保存する場合】
iPhoneホーム画面で左から右にスワイプし、検索画面を出します。
9.【スマホ端末に保存する場合】
検索窓に「ファイル」と入力すると下にアプリが表示されますのでそのアプリをクリックします。

10.【スマホ端末に保存する場合】
ファイルを起動すると先ほど保存したPDFを開くことができますのでプリントしてお使いください。
●ご家庭用のプリンタで印刷する場合のコツも併せてごらんください。こちら
●コンビニのネットプリントなどを利用する場合は「iLovePDF」で分割などをするのがオススメです。こちら

11.【Googleドライブに保存する場合】
「Google Drive」の任意のフォルダを選択した状態で右上の保存をクリックします。

12.【Googleドライブに保存する場合】
スマホのホーム画面に戻り「Googleドライブ
」を起動します。
起動したら先ほど保存したPDFが保存されています。ファイルを選ぶとPDFを開くことができますのでプリントしてお使いください。PCからGoogleドライブにログインすると同じように保存したPDFをご覧いただけますので、メールなどで転送する必要もありません。
●ご家庭用のプリンタで印刷する場合のコツも併せてごらんください。こちら

★ダウンロードできない、プリントできないなどのよくある質問・トラブルの解決方法はこちら
★ご不明な点がございましたら、こちらからシステム担当にご連絡くださいませ。